お正月支度


あけましておめでとうございます。


昨年はplay on words、gallery cadoccoそれぞれで、沢山の方にお力添えをいただきながら魅力的な

企画に取り組む事ができました。ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。


本年も、魅力的なモノ作りを進めていけるよう一層努めてまいります。

どうぞよろしくお願い申しあげます。




さて、今年のお正月の自分のテーマは、一にも二にも「お節をつくること」でした。

暮れから準備を進め、何度か練習をして段取りを確認すること数週間。

フライパンを焦がしたり、歯触りイマイチ、、、?な仕上がりになったり、

途中試食いただいた皆様ありがとうございました(ペコリ)


アレもコレもと手を出したくなる自分の性格ゆえ、超段取り作業のおせち作りは不安と背中合わせだったのですが、なんとか考えていた品数つくれました。


昔のヒトは大方のものを作っていたのだから、12月の奥さん達は本当に忙しかっただろうな、と

想いを馳せつつ、買い物の時点から計画性を持たなければならないというのが、自身にとって

計画性を持つことの良い訓練になりました。



▲今回の工夫したで賞は、こちらの巻きす

自宅に「鬼すだれ」と呼ばれる大きめ巻きすが無かったため、どうにかできないかな、、、

と家にあるもので即席に。

竹串を普通の巻きすに括りつける事30分、使ってみたところとても良い具合に!

独り、台所で歓声をあげたひと時でした。


▼所々松の葉や竹の葉をあしらって。。。

一の重にはかまぼこ、紅白なます、大根と人参の含め煮、伊達巻き、アーモンド入り田作り

ニの重には田作り(大きめ煮干し使用)、伊達巻き、紅白なます、ごぼうの八幡巻き

三の重にはチャーシューとそのタレで味付けした煮卵

(写真クリックで大きくなります)



暮れに準備をしながら覗いたtwitterにて話題になっていた「羊のかまぼこ」をつくってみました!


クルリンとした角のような形になるのがポイント。


梅型の人参と桔梗型の大根は、蜂蜜梅で含め煮に。こちらとても◎だったので、普段でも試してみたいな。


▲元日には私の実家にみんな集まって、兄の家庭で用意してくれたお重とあわせて大変豪華な仕上がりに。

(福井からのおせちセット取り寄せをしてくれたとの事で、丸ごとカニも!)


主人のお父さんとのお正月は京都のお節をいただいたのですが、それもまた、出汁であっさりと仕上げた

献立の数々で、これもまた取り入れてみたいわ〜と思わせるものでした。


次のお正月のことを考えるまでの一年、しばらくはお節のこともポッカリ忘れて過ごしますが、

また時期が来たら今回の手順を思い出しながら作りたいな。。。と。



オマケshot。

足を怪我してしまって暮れに粘土で緊急手術(?)をした狸さんが自宅にいるため、

その子も並べて玄関をお正月仕様に。


以前にサウスアベニューで見つけた可愛い羽根つきお嬢ちゃんのカードは、この時期に是非飾りたいなと

思っていたので、今年はその願いも叶いました。


足、塗ってあげないと(^^;)